![]() | 今年の大平建築塾では、今までの振り返りも兼ねて、かつて吉田桂二先生が作った紙芝居を外弟子・益子昇氏の語りで楽しみました。 紙芝居の画像とそのときの音声で動画化しYouTobeにアップしました。益子氏を知る方にはその語りをより楽しんでいただけると思います。 |
◆峠の村のものがたり・その1
◆峠の村のものがたり・その2
【大平建築塾の最新記事】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木造耐力壁をテーマに材料、構法、組立て、解体あるいは環境負荷などに対するさまざまな工夫を見ることができ、その性能が評価されます。
それらの工夫は木造そのものを凝縮したものであることを体感できる全国イベントです。学生から企業までが参加し、同一ルールで対戦します。性能は強ければ良いということでないところが工夫の醍醐味です。
応援blogには実物大の実験など太郎丸の気になる情報もピックアップしています。
昭和8年に田辺平学が著したこの本は問答形式の平易な表現でわかりやすく、現代にも活用できる視点が見出せます。「[.木造」の部分をスキャニング画像で編集しています。
木の家づくりのお問い合わせやご質問、あるいはお困りごとなど、お気軽にメールフォームよりお願いいたします。 |
![]() |